BARの面白さ!!
今日も本当に楽しい一日だった!!
しかし本当に嬉しい時にどうしていいか分からなくなり硬い表情になってしまう自分が申し訳ない。
もっと素直に喜べれたら相手も喜んでくれるだろうに。。
ごめんなさい。
BARって本当に面白いですよね。
久々に来られたお客様。
何を飲まれますか?
「ウイスキーをお任せで」
いつも飲まれてたグレンリベットを出そうかと考えたが、ここであえて山崎をロックで。
俺ってやっぱりひねくれてるなぁ。
こんなんじゃバーテンダー失格だなぁ。
実はこのお客様ってのはうちの初めてのアルバイトの子でして。
次の注文はラフロイグ。
ラフロイグは俺がいつも飲んでるシングルモルトで2人で飲みに行った時も俺はいつもラフロイグを飲んでた。
そういえばアルバイトをしている時の彼からの俺の誕生日プレゼントもラフロイグだったなぁ。
ここで大人げないと反省。。
次の注文はタンカレーをロックで。
彼との初めての出会いは彼がお客さんとして来店した時。
その時に俺はタンカレーでジントニックを作った。
いつもはゴードンなのにゴードンではなく、ビーフィーターでもなく、
タンカレーでジントニック。
そのジントニックが美味しいと言ってくれて「働かせてもらえませんか?」と言われた。
それから三ヶ月間、彼は給料もないのにうちに働きに来てた。
そんな彼が店を閉めるって聞いて来てくれたのに俺はこんな対応しか出来ないなんて。。
彼なりにグラティテュードを楽しんでたんだろうなと。。
ゆういつの救いはタンカレーがジントニックではなかった事。
これは彼の優しさなのか分からないけど、今度はまず最初にタンカレーのジントニックを出してみよう。
もしくは一番最後に。
こういうお酒を頼む所でのやりとりがBARの面白さだと思う。
頼まれたお酒でそのお客様のその日の気分から機嫌まで分かる。
なんて楽しい職業なんだろうね。。
その他にも閉店するって聞いて来店してくれたお客様もいた。
そんな人達の注文の仕方も嬉しかった。
本当にありがとうです。
p.s
最初の注文の時にグレンリベットではなく山崎を選んだのにも俺からの色々な意味があるんだけどね!!
でも、やはりタンカレーのジントニックを出すべきだったよね。。